「ほたる観賞ツアー」速報!! 6月は「ほたる観賞ツアー」を行ないます。 旅館を20時頃に出発します。 6月上旬は「ゲンジボタル」を、 下旬は「ヘイケボタル」を見ることができます。
幻想的な世界を体験できる鑑賞ツアーです。
観賞スポットは、旅館から1km乃至3kmの地点です。 雨天時は中止の場合もございます。
九州朝日放送「アサデス」放送されます 九州朝日放送の「アサデス」(毎週月〜木 10:00〜10:45)の、 10月25日放送分に志美津旅館が紹介されます。 お楽しみください。 http://www.kbc.co.jp/tv/asadesu/qyama.shtml
テレビ放送決定!! テレビ西日本の「ニジ☆ゴジ」(毎週金曜日14:05〜)に志美津旅館が放送されます。 放送日は10月19日http://www.telebeam.jp/25/
鷹来屋 秋の限定酒『ひやおろし』 「純米吟醸 若水」 やわらかくコクのある味わいに仕上がっています。 「特別純米酒」 シャープな中に旨みとコクを兼ね備えた バランスの良い酒に仕上がっています。 「本醸造原酒」 原酒ならではの厚みのある奥深い味わいが楽しめます。 うま口のやさしい味に仕上がっています。
Cafe&Barリンデンの名物(?)の「リンデンセット」 コーヒーまたは紅茶プラス、手造りシフォンケーキに、 ソフトクリームがどっさり乗って¥800! シフォンケーキは手造りならではのしっとりフワフワで、さらに毎回違った隠しフレーバーを加えています。 湯平にお越しの際は、ぜひCafe&Barリンデンにお立ち寄りください。
大分産地酒フェア第3弾 丹誠 本醸造 生酒 (丹誠酒類株式会社) 日中はまだまだ残暑が続いておりますが、 朝、夕はすっかり涼しくなってまいりました。浴衣で冷酒をクイと呑むには、抜群な気候です。 cafe&barリンデンで、花合野川のマイナスイオンを浴びながら、一杯いかがですか? 今回は丹誠をご紹介いたします。 雄々しき祖母・傾より出づる、清らかな流水をそそぎ、古来より伝えし伝統の技によって、じっくりと仕込み上げました。 豊かな大地がつくる豊穣の恵みを厳選し、心を込めて醸しあげる。 ふくよかな香りと芳醇で深い味わいをお楽しみ下さい。 〜〜丹誠種類株式会社HPより〜〜
大分産地酒フェア第2弾 今回は、「手造り槽しぼり 鷹来屋 本醸造 辛口」の御紹介です。 酒造り一筋に、地元米にこだわり手造りで心を込めて造りました。 どうぞ蔵人の心意気をごゆっくりお楽しみ下さいませ。 (浜嶋酒造) 淡麗で呑み飽きしない鷹来屋は、どんな料理にも合う万能タイプ。 窓際で、湯平の涼風を浴びながら、氷を入れたロックグラスで味わうのもオツですよ。 1合¥500です。(サ・税別)
大分産地酒フェア 志美津特選大分県産地酒で、暑気払いはいかがですか? 今回はお奨めの一本を御紹介いたします。
「ゆすら桃(ゆすらうめ)」「桃」と書いていますが商品名は間違いなく「うめ」です。 通常の日本酒のアルコール度数は、14〜15度ですが、ゆすら桃は8度から9度と低め。 純米酒とは思えないフルーツ酒のような味わい。湯上りの後にキュッと呑んだり、食前酒として楽しめます。
ゆすら桃〜ゆすらうめ 是非一度御賞味ください。
「ほたる観賞ツアー」速報!! 昨夜20時から、宿泊のお客さまとホタル観賞スポットへ行ってきました。 かなりの数・・・80匹以上のホタルが綺麗な発光を見せてくれました。 23日の土曜はお蔭様で満室を頂いておりますが、 その他の日はお部屋に余裕があります。 尚、雨の激しい時はホタルが飛翔しませんので、 観賞ツアーは中止させて頂いております。
リンデンの カクテルメニューに、ついにオリジナル・カクテル が登場しました。 その名も「花合野クーラー」と「志美津クーラー」です。蒸し暑くなってきましたが、清涼感あふれるオリジナル・カクテルで、喉も気分もサッパリさせてください。
6月は「ほたる観賞ツアー」 6月は「ほたる観賞ツアー」を行ないます。 旅館を20時頃に出発します。 6月上旬は「ゲンジボタル」を、 下旬は「ヘイケボタル」を見ることができます。 幻想的な世界を体験できる鑑賞ツアーです。 観賞スポットは、旅館から1km乃至3kmの地点です。 雨天時は中止の場合もございます。
5月より、喫茶リンデンが、 「Cafe&Bar リンデン」として、ちょっぴりパワーアップしました。 ドリンクメニューに、カクテルが新たに加わりました。 湯上りに、冷たいカクテルを楽しんで頂けます。 デザートは志美津特製の、ふわふわしっとりシフォンケーキに、濃厚ソフトクリームがどっさり乗った「ケーキセット」もあります。 宿泊以外のお客様も、もちろん御利用いただけます。 気軽に立ち寄って頂けたら幸いです。 営業時間は8:00〜21:30(オーダーストップ)です。 不定休です。
毎年恒例になっております。「湯平温泉・大そうめん流し」が開催されます。お子様も大喜びのイベントです。 今年も盛大に行われます。お楽しみください。
2007年7月29日
※立ち寄り湯に入って、そうめんを食べて・・・・ お父さんは、ちょっぴりビールを飲んだりして・・・・ 楽しい一日をお過ごし下さい。
旅館に挟まれた石畳に舞台が設けられ、芝居や踊り、稚児行列が行われる。仮装行列などの催し物もあり、湯治客と地元住民たちが一体となってまつりに酔いしれる湯平温泉祭りが今年も華やかに開催されます。
2007年5月19日・20日の2日間
楽しいイベントをご家族やカップルで楽しんでください。
2007.05.19(土)〜05.20(日) 旅館に挟まれた石畳に舞台が設けられ、芝居や踊り、稚児行列が行われる。仮装行列などの催し物もあり、湯治客と地元住民たちが一体となってまつりに酔いしれる。 料金 無料